メインコンテンツへスキップ
24時間対応
0848-64-1212
診療スケジュール
交通アクセス
電話をかける

骨粗鬆症について②~あなたの骨は元気ですか?

Home » 医療コラム » 骨粗鬆症について②~あなたの骨は元気ですか?

骨粗鬆症について②~あなたの骨は元気ですか?

前回に引き続き「骨粗鬆症」をテーマに、今回は「骨粗鬆症」に対する検査や予防等について書いていきます。
前回:https://www.mihara-shiromachi-hp.or.jp/column/1733/
「骨粗鬆症」とは何ぞや?については、前回の投稿をご覧ください。

骨粗鬆症の検査

骨粗鬆症に対しては主に、微量なX線をあてて正確に骨の状態(骨密度)を測定するDEXA(Dual-energy X-ray Absorptiometry)法といわれる検査を行います。
このDEXA法といわれる検査は、X線による被ばくの心配がほとんどなく、検査も数分で終わりますので、気軽に受けて頂くことができます。
【検査費用の目安】
1割負担:360円~450円
3割負担:1,080円~1,350円
※他に、初・再診料等がかかります。
DEXA検査風景

骨粗鬆症の予防 ~食事・日光・運動

骨粗鬆症の予防で大切なのは【食事・日光・運動】この3つです。

食事
骨の成分であるカルシウムを中心に、カルシウムの吸収を促進するビタミンD、骨へのカルシウムの取り込みを助けるビタミンKなどが含まれた食品を意識的にバランスよく食べるようにしましょう。代表的な食品を挙げてみると、
カルシウム
 牛乳・乳製品、小魚、干しエビ、小松菜、ごま、海藻類、大豆製品 
ビタミンD
 鮭、ウナギ、サンマ、カレイ、椎茸などのきのこ類、卵 
ビタミンK
 ほうれん草、小松菜、納豆、ブロッコリー、キャベツ、鶏肉 

日光
カルシウムの吸収を促進するビタミンDは紫外線を浴びることで体内でもつくられます。夏であれば木陰で30分程度、冬なら1時間程度でも十分です。日照時間が短い北欧の国では、太陽が出るとすぐ裸同然で日光を浴びている光景がみられます。

運動
運動によって骨が刺激され強くなります。また、筋肉も鍛えられて転倒防止につながるほか、ロコモやメタボなどの予防効果も期待できます。散歩を日課にしたり、階段の上り下りを取り入れるなど、日常生活の中でできるだけ運動量を増やすようにしましょう。
運動としては水に浮かんで泳ぐ水泳よりは地球の重力に抗した運動、歩いたりジョッギングといったどこでも誰でもできるものが良いでしょう。ただ、膝や腰の悪い方は無理なさらないでください。整形外科受診後、専門の理学療法士に相談しましょう。

骨粗鬆症の治療法

基本は↑↑予防と同じく、食事と運動に関する指導・療法を行いそれに加えて薬物療法を行います。それらを組み合わせながら、患者さん個々のライフスタイル・状況に応じた治療戦略を練っていきます。

骨に限らず、何か問題があってからでは回復させるのは難しいものです。重要なのは、やはりそれを予め(あらかじめ)防ぐ=予防すること。そして予防する上で大切なのが、まずは自分の身体の状態を知ることです。
骨粗鬆症は誰もがなりうる疾患であるからこそ、意識的に予防、そして検査し自分自身の状態を知って頂きたいと思います。

著:事務部/T 
監修:整形外科/原 清吾(骨粗鬆症学会認定医、脊椎脊髄外科指導医ほか)

24時間駐車場あり
当病院外来患者さんは無料でご利用いただけます
JR「三原駅南口」から徒歩5分。マリンロードに入ってから最初の信号(城町交差点)を左に曲ってしばらくお進みください。三原市福祉会館、ないし少し大きな公園が目印です。

交通アクセス詳細

一般診療受付時間
日祝
8:30~11:30
13:00~16:30

※水曜日午後の脳神経外科(今田医師)の診療は14:00開始となります。

面会時間
日祝
14:00~19:00
外来休診日

土曜日午後・日祝日

※救急・紹介の場合はこの限りではありません。